他分野への応用
当社のシリコーンゴム加工技術は、医療以外の分野でも採用されています。
宇宙でのマウス実験用給水バルーン *特許出願済み

宇宙航空研究開発機構(JAXA)との共同研究により、2015年、国際宇宙ステーション(ISS)実験施設『きぼう』でマウスなどの小動物飼育装置に使用する、外部動力が不要な小型、軽量の給水バルーンを開発しました。
これまで給水バルーンを使用した小動物・マウスは、実験施設『きぼう』で全数生存し、地上への帰還に成功しています。
実験施設では、宇宙環境の微小重力と、これによる加齢加速が哺乳類の体や臓器にどう影響するかを調べ、人への影響などを測ります。

バルーンに入っている水がゴムの収縮力で押し出され、
マウスが管の先端の弁から吸い出す仕組み。
深海調査の計測装置用バルーンポンプ *特許出願済み

2018年、国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)が実施している深海調査で使用する分析装置において、当社の薬液送液バルーンポンプが採用されました。
深海探査機等に搭載される分析装置の省電力化・小型化が進む中、小型・軽量で、電力が不要な当社の製品が使用されることになりました。
今後、深海を模した高圧力下でのバルーン評価や、バルーンを組み込んだ分析装置の実証研究のための品質向上などを進めていきます。

薬液送液バルーンポンプを組み込んだ
現場分析装置